毎日を明日なきものとして生きる

外遊びの楽しさを探すブログ

頂き物

ひょんな事が切っ掛けで、少し前にランディングネットの

オーナーさんより、すごい頂き物をした。


f:id:gonfactory:20170424194457j:image
 

PENTAX K-30

新しい一眼にステップアップしたことで、

出番がなくなったと言っていたが、

僕にとっては高根の花のデジタル一眼。

こんな高価な物をいただいていいのだろうか?と悩んだものの、

贈っていただいたオーナーさんの気持ちを汲み取り、

ありがたく頂戴することで、贈り主の気持ちに応えるなんて、

都合の良い解釈をして、自分への言い訳とした。

 

僕の親父はその昔、自称写真好きだった事もあり、

フィルムの一眼を所有していた。

若い頃、お遊び程度にかじった写真。

一眼レフを首からぶら下げて、その気になって結構写真を撮って回った。

今でこそデジタル全盛で、一眼のファインダーを覗く女子を、

街中や公園、山などでも見ることは珍しくなくなったが、

僕の若い頃は写真の趣味と言うと、少し特殊なジャンルだった気がする。

まず、カメラ事態は高価だし、その撮影法に関しては

マニアックな部分も兼ね備えている。

どちらかと言えば、好きな何かに執着するあまり、

より綺麗にそれを記録したいという思いの延長が、

一眼レフと言う領域の趣味な気がする。

例えば鉄道マニアだったり、モーターショーに現る、

カメラ小僧などのイメージが僕の中ではそれにあたる。

 

話は大きくそれたが、趣味の領域の写真が

大きく変化したんだなぁと、この頂き物で考える切っ掛けとなったのだ。

 

デジタル一眼には少し前から興味はあった。

今は手の届きそうな価格帯の物や、

ミラーレスなんて小型かつ、一眼に近い写真が楽しめる物まで、

今やその懐は深く、老若男女広い世代に楽しめる趣味として広がったのはうなずける。

いずれにせよ、僕には良い切っ掛けとなった事に違いなく、

この事でより深くカメラを贈ってくれたオーナーさんに、

感謝ることとなった。

 

話は戻りますが、頂いたカメラは防塵、防滴、

外遊びの好きな僕にとって、気になるカメラの1つでした。

さすがは同じ趣味を持つオーナーさんならではのチョイスしたカメラである。

一眼なんてもう十何年も触っていなかっただけに、

機能はもちろん、カメラの知識さえおぼろげで、

少しずつ得る使い方の知識と、あぁ・・・こうだったなぁと言う記憶。

まずは1枚1枚撮りながら、良い写真が取れたら、

オーナーさんに見てもらおう。

いや、見せられる物を撮れるようになろうと、

思えるようになっていた。

f:id:gonfactory:20170423215552j:plain

まずは動かなく、そのもの自体がすでに美しい、

裏庭に咲く野草を相手に練習を重ねていく。

この少しずつ分かっていく、このプロセスは何にしても楽しい。

 

オーナーさん、大切に使います。

ありがとうございました。

 

川原の散歩

朝の散歩のような釣行、
川原に陽が差し込むと、
川底のかなり深いところまで、
手に取るように見渡せる。

気が抜けていた時、流れの中から飛び出してきた魚にドキッとする。
ルアーにじゃれつくような攻撃をするのは、
手のひら程の1年生ぐらいの子たちだろうか?
しきりにつつかれるが、針にはなかなか掛からない。
手を変え品を変え、ようやく手元まで寄せてきたとき、
ランディングネットを忘れたことに気付いた。
f:id:gonfactory:20170418094501j:plain
ランディングネットを作っているのに、
一番間抜けな忘れ物だと笑えてきた。

いつもより長い距離を散策し、
バラシが多く、キャッチできたのは2尾。
でも、負け惜しみではなく、食わせられたことで、
どこか満足している自分がいる。
帰宅すると夏のような日差しが照りつけ、
すでに季節の移り変わりを感じさせる、
4月の出来事でした。

嬉しい便り

竹ランディングネットのオーナーさんより、

嬉しい便りが届きました。


f:id:gonfactory:20170410105042j:image

魚も去ることながら、写真が美しい。

いつも写真をいただいては、自分が釣った魚のような

嬉しさが込み上げます。


f:id:gonfactory:20170410105306j:image

網の色と、サビの入った魚の色合いが

とても良いですね。

 

これから春の良い季節、

どんな写真が送られてくるか、

ますます楽しみです。

初魚

4月に入って、入学式に桜の開花を間に合わせるかのように、

一気に春らしくなってきました。

今日入学式の学校も、多いと聞きます。

やはり校庭に桜が満開だと、文字通り入学式に花を添えると

感じさせますね。

 

週刊天気予報を見ると、週末の天気は雨。

半分諦めながらも、往生際悪く目覚ましだけはかけて就寝。

アラームで目を覚まし、布団に潜ったままで天気予報を見ると、

曇りマークに変わっていた。

それからイソイソ支度を始め、今シーズン初のホームの川へ向かった。

 

そのシーズン最初に訪れる川には、毎年同じようなワクワクがある。

川は毎年少しずつ変化があり、懐かしさの中にもワクワクが存在する。

どうやら秋から冬の間に、整備をしたようで、

流れが大きく変わっていた。

しかし、それは護岸とかではなく、あくまで自然を壊さずに、

岸の侵食を防ぐ為の整備に僕は思った。

川筋を川幅の中央に寄せたことで、新たに良い縁が生まれていたからだ。

なんとなく『帰ってきた』と言う気持ちにさせてくれるのである。

 

スタート時には降っていなかった雨も、

進んでいくうちに雨粒が強く水面を叩くまでになり、

断続的に終始降り続けた。

目に着く良いポイントは反応はなく、

当たり前の話だが久しぶりだと言うのに、

魚は僕との再開を歓迎していないようだ。

 

お気に入りのストレッチの中盤で、良いポイントが連続する。

最初の縁でチェイスがあると、2つ目でバラシ、

3つ目でようやく顔を拝むことができた。


f:id:gonfactory:20170410095257j:image

ここのところ渓流の初魚はこの川である。

家に着く頃には小降りになった空を横目に、

濡れた道具を干すのでした。

親友と釣り

季節外れの寒気に、開花を控えた桜もたじろいだ3月の末。

5年ぶりに転勤離れていた友人と、久々の釣行となった。

雪をちらつかせる早朝の集合場所、

そこは転勤前のその友人とよく待ち合わせた駐車場。

しばらくぶりの駐車場はだいぶ様変わりしていたものの、

早朝の暗がりに僕を待つ友人の車が、ポツンと停まっているその光景は、

どこか懐かしい。

車の上にうっすら積もった雪が、深夜に雪を降らせたことを教えてくれた。

先日までの春のような気温から一変、真冬に戻ったかの気温。

その日の釣りは厳しいだろうと容易に想像がついたが、

そんなことは全く気にすることなく、とりとめもない会話が車内を取り巻く。

 

川沿いに走る国道に設置された温度計は、マイナスの気温を示していた。

釣場に到着すると、周囲の山々は昨晩の雪で白く化粧をしている。

川辺の土手や田畑は霜で白く、川岸のよどみには氷が張っていた。

周囲がだいぶ明るくなる時間、僕もこの日が今シーズン最初のキャストをする。

想像していたより寒くなく、その1投1投で徐々に体も温まっていく。

低水位のお陰で、魚が付きそうな流れは遠く、待望の朝一に魚からの反応は無かった。

 

この川は5年前、友人と本流トラウト始めた場所。

試行錯誤でポイントを探索し、その面白さを覚えた場所である。

転勤する前に友人の為に作った、ランディングネットは、

転勤先での使う場所がなく、戻ってきてようやく活躍の場を得られた。

竹ランディングネットを作り始めて2本目のそのネットはまじかで見ると、

その時の思い出がぽろぽろとこぼれ落ちた。

 

ポイントをいくつか周るが、魚からの反応は未だにない。

こんな状況もいたって普通といったところ。

毎年この時期にこの川を訪れているからこそ、

この川の厳しさを身をもって知っているのである。

 

2人一定間隔を保ちながら、時々先行を交代しては打ち進んでいく。

そろそろ飯にしましょう。

そんな言葉をかけようか考えていたとき、

横の視界に友人が竿を曲げる光景が写った。

おお!

川の流れに消されぬ声で叫び、自分のルアーを急いで回収して、

彼の元へ走り寄った。

近づいてやや後方からやり取りの一部始終を見守る。

竿の曲がりから、魚は小さくないと見て取れた。

そして、僕が作ったランディングネットに、魚を滑り込ませた。

やった!

交互に二人の口をついたのは、その言葉だった。

 f:id:gonfactory:20170329134644j:plain

友人として、ランディングネットのオーナーとして、一釣り人として、

彼の存在を改めて思い知る。

そして、お帰りなさい。

また、あの楽しさが戻ってくるのかと、そんな予感は現実となった。

 

釣りの帰り、二人で温泉に入り、居酒屋で祝杯を挙げる。

こんな釣りを通じての楽しさを、僕は探していたのかもしれないと思える、

長い長い一日を車中泊の車内にて思うのでした。

 

いろいろとありがとうございました。

動物園

久しぶりに家族で動物園に出かけてきました。

僕はテーマパークでは動物園や水族館が好きで、

以前はよく出かけていましたが、ここ数年ご無沙汰でした。

 

桜の蕾もそろそろ緩み始める公園内の桜並木を横目に、

訪れたのは上野動物園

 


f:id:gonfactory:20170323110912j:image


まずはパンダ

いつも寝てるところしか見たことがなかったのですが、

お食事の時間に見ることができました。

 
f:id:gonfactory:20170323110641j:image

プレリードックは可愛らしく愛の抱擁中。

 
f:id:gonfactory:20170323110715j:image

トラもタイミング良く食事の時間に見ることができました。

肉の塊食ってましたね・・・。

ガラス一枚隔てて、猛獣が見られるって、

ようよく考えてみると、凄いことです。

 
f:id:gonfactory:20170323110737j:image

僕はこのホッキョククマが好きで、

結構長い時間見ていられるのですが、

家族にせかされてのんびり見られないのはいつもの事です。

 
f:id:gonfactory:20170323110757j:image

展示方法もその動物園の思考がふんだんに詰まっていて、

小窓からこんなアングルで、見たことない物が見られたりします。

 
f:id:gonfactory:20170323110816j:image

アシカは夫婦?親子?でお昼寝中。

寝顔がかわいいです。

 
f:id:gonfactory:20170323110614j:image

閉園まじかに再びパンダ舎に入ると、

カメラ目線を頂き、楽しかった動物園が終了。

やっぱり動物園は変化があって、いつ来ても楽しいですね。

お買い物

渓の解禁より早3週間ほど経過しました。

知人のSNSやブログでは、今シーズンの初魚を

喜ぶような写真が、スマホの画面を彩ります。

この冬は里に雪は少なかったように思いましたが、

解禁明けの渓の写真には、残雪が多く、

みんな苦戦していたように感じました。

 

一方僕的な解禁は、例年3月の末頃。

昨年に6年使ったウェーダーがダメになりました。

何度も修理をしては、漏水・・・。

今年思い切って新調しました。

f:id:gonfactory:20170313085927j:image

どちらがついでかわかりませんが、

久しぶりにリールも購入。

なんだか新しい物に囲まれると、

一気にテンションが上がる、単純な性格です。

 

さてさて、フックでも巻いて、準備しましょうか。