毎日を明日なきものとして生きる

外遊びの楽しさを探すブログ

雑記

マット

ジムニーのフロアマットを新調しました。 クラッツィオと言うメーカーです。 車のマット、車体を購入したときに買って、それをずっと使い続けるのが当たり前だと思っていました。今まで使っていたマットも車を買った際にオプションで付けた物だ。別に損傷も…

吹雪

カミさんのリクエストで、某アウトレットへ行ったときのこと。この日は荒れる天気で、目的地のアウトレット周辺も雪になるとの予報だった。 確かにその日は朝から寒く、家を出発してまもなく雪がちらついてきた。こんな日はお店が空いていて僕は好きで、荒天…

便乗

今週も令和6年能登半島地震にまつわる記事です。 不快に思う方は、スルーしてください。 先週、能登半島地震での支援の話をしましたが、以前、ネットや現地で起こる便乗の話を取り上げたいと思います。 まずは、火事場泥棒の話。 ラッパーで有名な呂布カルマ…

災害に見る支援の形

令和6年能登半島地震。 平穏で穏やであるはずであった日常を、一瞬にして壊された。 思い出したのは東日本大震災、新潟県中越地震、阪神淡路大震災。 緊急地震速報に呼吸は早くなり、頭は真っ白になった。 幸い僕の地域は少しの揺れで収まったものの、僕に繋…

月並みですが

新年あけましておめでとうございます。今年も当ブロブ共々、よろしくお願いいたします。 今年一発目は元旦の更新です。調べて見たら元旦の更新は2018年の元旦。奇特な読者の方々ならお気づきだと思いますが、基本的に毎週月曜日に更新なので元旦更新なのは6…

年の瀬

なんだかんだで、2023年も残すところ1週間。毎年のことですが、この時期はなんだか忙しい。と、言うより忙しないと言ったほうが的確な表現であろう。植木の剪定がやっと終わって一息つくまもなく、大掃除とか新年の準備とか、毎年のことだけどなんだか 疲れ…

2023年を振り返る記事

コロナの行動制限が解除になり、スーパーで買い物する時であっても、人の流れが忘れかけてきた『日常』を取り戻して来たように思えた2023年という年。世界的にみれば、戦争や異常気象、物価の高騰、輸出入の制限、国際情勢の不安など、まだまだみんなが安心…

りんご

長野の友人からりんごが送られてきました。 箱の中には何種類かの品種が入っていて、よく聞く品種から、全く初めて聞く品種まで、その見た目や袋を開けたときの香りまで、並べられるとりんごの個性がよくわかります。 あいかの香り さんフジ シナノスイート …

研ぎ

今年も植木の剪定の時期が近づき、鋏を研ぎました。 ついでに包丁も研ぐのも恒例行事化しています。 何も考えずひたすら鋭く研ぐ作業は楽しい。 研いだ鋏や包丁の切れ味が復活すると嬉しい。 特にうまく研げた時は、自画自賛する。 そんな細やかな喜びは、ス…

釣りキチ三平

僕らの世代であれば名前ぐらいは知っているのではないかと思います。釣り漫画の金字塔とも言うべき釣りキチ三平。僕の子供の頃はアニメで見ていた世代でも、恐らく再放送だったのではないかと思います。僕が住んでいた地域には農業用のため池や、河川が近所…

うみがたり 続編

この場所は建物で言うと地上3階に相当します。 そして、ここが2階と3階の間で、下に進むに連れて岩場になったり、生息する(そういった場所を好む)魚が異なります。 こんな感じで順路が潜っていく感じになっています。 多くな水槽以外にも順路の脇に個別の…

うみがたり

久しぶりに八景島シーパラダイスに行ったら、水族館熱が再加熱して数ヶ月のうちに以前から気になっていた水族館に出かけることになった。 場所は新潟にあるうみがたりと言う水族館、何年か前にリニューアルして気にはなっていたものの、自宅からは日帰りのお…

八景島シーパラダイス

子供の春休みに合わせ、八景島シーパラダイスに行ってきました。 この1年は受験でお出かけもできず、待ちに待ったお出かけとなりました。 八景島シーパラダイスに行くのは15年ぶりぐらい。もう何があったかなんてあまり記憶にないので、初めてに近い感覚…

好きなこと

僕はずっと、好きなことに向けられる労力は辛くないと思っていた。 だから、辛いと思うことは好きなことじゃないのだと思っていた。 でも、好きなことが嫌いになることもあるし、好きなことをしたくないと思うことや、好きなのに気持ちが前を向かないことも…

運命

運命というのは時に過酷で、時に残忍なものである。 今までなんとか感染せずにここまで来たが、遂に子供が陽性者になってしまった。 コロナも徐々に変異し、感染力は高いものの、当初の重症者のリスクは低くなり、少しずつ『一般化』してきたと感じられるよ…

福寿草

今年もこの時期になりました。 毎年、庭の隅に花を咲かせる福寿草。 芽を出したのは知っていたが、蕾が開いたのは気が付かなかった。 朝になると花を開かせ、夕方になると花を閉じる。 毎日、仕事にように繰り返し、その作業が春を告げる。 この記事が公開さ…

月並みですが

新年あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをよろしくご愛顧お願い致します。 今年は行動制限のない年末年始、僕の周りの人達も忘年会や旅行、 帰省などそれぞれの休みを楽しむようでした。 僕はと言うと子供の受験で、どこに行くわけではなく、 …

年の瀬

今年も残すところ後5日。 年末はやること盛りだくさんの割には、仕事に大掃除にと忙しい。 年始は年始で何かと忙しい。 ゆっくりした休日は憧れるけど、僕の性格的には無理なんだろうなって思う。 今年も1年、お付き合いいただきありがとうございました。 来…

ガリガリ君

こうやって見ると、ガリガリ君(ソーダ味)を持っているガリガリ君に見えるんだなぁと発見です。

秋の休日

秋の休日、行動制限の無い久々の行楽。 観光地へ向かう国道はコロナ前以来の渋滞。夕方は夕方で高速の渋滞情報が刻一刻と長くなって行く。以前はこんなこと当たり前だったけど、ここ数年そんなことが頭を離れ、思いっきり近所で渋滞に巻き込まれた。つくづく…

メンテナンス

僕の愛車も今年3回目の車検を終え、8年目と突入。昔、少々バイクをかじったこともあり、機械物のメンテには一般よりは気にする方だと思う。 なんて一丁前なことを言っておきながら、エアフィルターの交換をするのを忘れていた。いつ交換したか記憶を辿ると、…

秋になると梨を買いに家からほど近い梨園に行きます。 そこにいるのが、この木彫りのサイ。 いらっサイませ 毎年見るのですが、なんとなく好きです。

水族館 その3

引き続き、名古屋港水族館の写真です。 ペンギンの行列 3週にわたりお送りしてきた水族館の写真は、これにて終了です。 ご覧いただき、ありがとうございました。

水族館 その2

名古屋港水族館の写真を少々・・・ 生命のサイクルを蔑ろにしないところが、水族館の魅力の一つでもあります。

水族館

唐突ですが、僕は水族館が好きです。 ここ数年、なかなか行くことができませんでしたが、ようやく外出制限も緩和され、少しずつ行動範囲を広げる中で、家族の意見が一致して名古屋港水族館に行くことができました。 僕は人間が進化の過程で捨ててきた『特殊…

パソコン

パソコンを買い替えました。 昨今、自宅でパソコンを使う頻度はめっきり減り、主な用途は写真の整理とこのブログの更新ぐらい。年賀状も年々メールやラインに切り替える人も増え、子供が小さいときには写真を選んだり、デザインを凝ってみたりしたのだが、最…

サクラ

コロナ禍で迎えた3度目の春。一昨年から近所の河原に咲いている桜を見にきている。今年は3年目となり、桜のことを考えるより先に、なんだかもう3年もコロナ禍で過ごしているのかと、今じゃ付けて外出しないと、ノーパンでいるような違和感も感じてしまうほど…

防錆軸力安定剤?

タイヤ交換(ここで言うタイヤ交換とは、ホイールごと交換することを指します。個人で夏用タイヤと冬用タイヤ替える時のことです)する際に、ハブボルトに何か塗布しますか?これは知る人ぞ知る、昔からよく議論されていたことで、エンジンオイルだったり、…

春の訪れ

春の恒例行事と言えば、そうタイヤ交換。 冬用タイヤから、夏用タイヤへ交換です。 ここ数年、僕の住む地域では、道路まで積雪することは少なくなったように思います。これも温暖化の1つの現象なのか?なんて心配になります。 来年はどうなるのかなぁ・・・…

情報

メディアは戦争の事を取り上げる毎日。その悲惨な情景や避難者の悲痛な訴え、父親を残し避難をする子供たちをただ傍観するしかない自分に、何か異次元で起きていることのようで、なんともいたたまれない気持ちで毎日を過ごすようになった。 戦地の状況はタイ…