毎日を明日なきものとして生きる

外遊びの楽しさを探すブログ

恒例の低山へ

年に数度登る低山。

他の山には興味のないカミさんも、

そこの山にはなぜかついてくる。

今年の春はタイミングが合わなくて登ることができず、

今年は登らないままになってしまうかと思っていた。

 

今年の夏は頭から湯気が上がるかと思うほどの暑さ、

そんな夏はやはり山の上と言えど、暑さは堪える。

珍しくカミさんから、

「今年はあの山に登らないの?」と言ってきた。

誘われて断る理由もなく、登っても登らなくてもまぁいいかと言う

気持ちではあったが、毎年の恒例となる登山に、

カミさんの声を待っていたのかもしれない。

 

早朝は少し肌寒さを感じるほど、

車の外気温計は16度であった。

ひんやりした空気、飛び交うトンボ、

麓ではまだまだ暑さが続く中であっても、

少しずつ秋に向かっているのかと、感じることのできる瞬間である。

f:id:gonfactory:20180908112732j:plain

標高は900m程度、車でのアクセスも良く、

周回コースは一周2時間半ぐらいで回れてしまうほどの

ハイキングには十分な山である。

何と言っても僕がこの山を好きな理由は、

近くに海が見えるという事だ。

f:id:gonfactory:20180908113138j:plain

ツリガネニンジンかなぁ。

未だに山野草は種類が多く、区別が難しい。

f:id:gonfactory:20180908114754j:plain

f:id:gonfactory:20180908115028j:plain

f:id:gonfactory:20180908115718j:plain

トリカブトの青が綺麗。

ホオジロだろうか?かなり賑やかに鳴いていた。

f:id:gonfactory:20180908120138j:plain

確か巻雲とかいう雲の形。

 

f:id:gonfactory:20180908120907j:plain

個人的な感想だけど、この山の魅力は空の色が良く、

霞が無く、透明度の高い気がする。

あっと言う間に一周、写真を撮りながらのんびり朝の散歩を楽しむ。

こんなのが山登りの楽しいところなんだろうと、

改めて思うのである。

そんなためにもこの恒例の登山は、

必要なんだなぁと思います。

 

f:id:gonfactory:20180908121623j:plain