毎日を明日なきものとして生きる

外遊びの楽しさを探すブログ

釣りの小物

長年釣りをやっていると、当たり前にやっていることが実は効率的ではなかったり、いつまでそんなもの使っているの?と言うような、もっと便利なものが世の中には当たり前に出ているのに、知らなかったりすることもあったりする。普段あまり人と一緒に釣りをすることもなく、自ら積極的に情報を収集することもないので、自分ではその不便さに気づかないものです。そんな情報のアップデートも滞ってしまうことは、釣りに限らずよくある話だと思います。それに本人がとくだん不便を感じていなければ尚更。探究心という部分でも、情報収集が停滞してしまうものです。まぁ、仕事なら探究心がないのは少々問題ですが、趣味の話ですので、そんな危機感も無くても良いのかと思ったりします。

 

ちょっと冒頭から話が逸れた感じはしますが、今回は釣りに使う小物の収納について少々記事にしたいと思います。

皆さんはスナップって使いますか?ルアーとラインを繋ぐ金物です。僕もやる釣りによって使ったり使わなかったりするんですが、そのスナップ、釣行の際にどんな収納の仕方をしてますか?僕はずっと購入した時のパッケージのままで使ってます。

今まで何も考えず、ずっとこのスタイルでしたが、不便だとあまり感じたことはなく、そもそも、そこについて考えたこともなかったと言うのが正しいかもしれません。自分なりに色々考察してみて、色んなことが見えてきました。

 

まず、釣行時にスナップを交換するシチュエーションは、スナップの破損。予想以上の大物や対象魚以外の俗に云われる外道に伸ばされたり、折られたりする。

ラインブレイク、根掛かりなど、ルアーごとロストしてしまう。

ラインの痛みとかで結び直す場合は、そのまま付いているスナップを使っちゃうことが多いですので、だいたい上記の2点かなぁと思います。

最近は根掛かりすることも少なくなり、スナップやラインシステム自体強度など信頼性のあるものを使うようにしているなど、釣行の最中にスナップを交換することも少なくなりました。なので、スナップの携帯にあまり不便さを感じていなかったと言うのもあるのだと思います。ただ、パッケージのままだと些細な不便を感じていたのも確かです。

例えば、

・上記の写真の様に、最後の1つとかになったとき、ゴミと勘違いして捨ててしまったりする。

・蓋の部分の糊がかなり初期の段階でくっつかなくなり、蓋が開いてしまう。

・ビニールが破けて、ポケットの中にぶちまけられる。

・一応その対策のために、最初に二重になっている袋のまま持ち歩いているが、スナップの出しいれが面倒くさい。

・バッグやらジャケットのポケットなど、いたるところから使いかけのスナップの袋が出てくる。

 

最後のは僕の管理不行きな面もありますが、そう言ういくつも使いかけが出てきた時には、一番新しそうな袋に詰め替えたりしています。

そんな疑問を持ったときこそ、成長のチャンス。久しぶりに釣りの市場を調べてきました。

次回に続きます。